弊社では内装工事に関する業務を行っております。皆さんは内装工事がどのようなものであるのかについて、ご存知でいらっしゃいますでしょうか。実は内装工事という名称は、一つの工事を指しているわけではなく、内装に関する工事という総称を意味しているのです。そこで今回は、内装工事の種類についてお伝えします。
まずは、軽鉄工事があります。こちらは、天井や壁の骨組みなどの下地材を設置するための工事です。続いて、ボード工事は、建物の特性に応じて石膏ボードを天井などに張っていくものです。クロス工事は、コストをかけなくてもインテリアのイメージを大きく変えることができます。塗装工事は、外見だけではなく機能を整備するうえでも重要です。左官工事は、壁などにコテ塗りでモルタルなどを貼り付けていく作業です。床仕上げ工事や木製建具工事も含まれます。
大阪市旭区の株式会社ケイ-プラウドは、大阪市を中心に関西一円で軽天工事・内装工事・ボード工事などを承っています。「熟練の職人集団」の「豊富な知識・経験」で「ハイクオリティ」「ハイスピード」な施工をし、充実の「アフターフォロー」まで抜かりなく提供させて頂きますのでお気軽にご相談いただければと思います。
こんにちは。
いつも当社のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
今年もあと少し。あっという間に年末ですね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
本年も大変お世話になりました。
大阪市旭区の「株式会社ケイ-プラウド」です。
私たちは大阪市を中心に関西一円で軽天工事・内装工事・ボード工事などを承っています。
お客様に、当社の誇りである「ハイクオリティ」「ハイスピード」をご提供し、
ご満足いただけるご提案ができていれば幸いです。
来年も本年同様、皆さまにご満足いただけるよう
サービスの向上を目指し、より一層精進して参ります。
来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げて年末のご挨拶とさせていただきます。
よい年末をお過ごしください。
株式会社K-PROUD
大阪府大阪市旭区大宮1-14-18 柳ビル201
TEL:06-6954-6691 / FAX:06-6954-669
お問い合わせフォームは こちら から
内装工事のひとつとしてボード工事というものがありますが、ボード工事とはどういう工事なのかをご存じでしょうか。
ボード工事は、鉄骨で作られた軽天と言われる建物の軸となる部分にボードを貼り付けていく工事です。基本的には、建物の天井や壁の部分の下地となる部分を作っていく工事です。
ボードは一枚で壁や天井など一面を覆いつくせるものではありません。ボードとボードを貼り付けていく中で、隙間ができないようにキレイに設置し、パテで隙間を感じられないように埋めていきます。キレイに貼られたボードに、ペンキを塗ったり、クロスを貼り付けていく中で、ボード工事が適切でないと、ひび割れなどが起こってしまうので、ひび割れなどのトラブルを防止するためにも、丁寧で正しいボード工事が求められます。
ボードには、色々な種類があり、その建物の使用方法や好みに応じて、防音効果のあるボードを設置したり、耐水性の優れているボード、壊れづらい強化石膏で作られたボードなども選んで設置することができます。
そのため、ボード工事と言っても、ただボードを貼り付けていくというだけではなく、これから作られる建物のベースとなる部分の基礎と言える場所だからこそ、高い技術力の工事が求めらます。
こんにちは、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
早いもので秋がすぎさり冬の季節になってきましたね。
ですが日中はまだ暖かいので、気温差で体調を崩さないよう気を付けたいところです。
コロナウイルスが猛威を振るう中、マスクが欠かせない状態ですが、
マスクをしていると保湿されるので、喉の渇きを感じずらくなります。
ですので、こまめな水分補給を心掛けてください。
店舗の内装は、空間のレイアウトも重要ですが、配色も決め手です。
同じ空間でも、色によってその印象はずいぶんと変わるものですから
色選びは、悩むこともあるかもしれません。
本来、色彩には
それぞれの色が持っている心理的な効果があります。
赤色を例に挙げますと、
赤色から連想するものにはどんなものがあるでしょうか?
炎や太陽などいろいろありますね。
そこからイメージを広げていくと、
暑さとか、情熱とか、興奮などといった心理的な象徴として
赤色は印象づけられていることがわかってきます。
赤、青、緑、どれも色の持つ印象は違いますね。
一つ一つの色にこうした心理的な効果があるのです。
さらには、
「色合い(色相)」、「明るさ(明度)」、「鮮やかさ(彩度)」によって
その印象は幅広く変化できます。
赤やオレンジなどの暖色を使い、
明るさや鮮やかさを際立たせると、
明るく元気な印象になりますし、
どの色であっても、明るさと鮮やかさを抑えると、
落ち着いた印象を作ることができます。
店舗内装に関して、空間のレイアウトを総合的にご提案させていただきます。
ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせください。
株式会社K-PROUD
大阪府大阪市旭区大宮1-14-18 柳ビル201
TEL:06-6954-6691 / FAX:06-6954-669
お問い合わせフォームは こちら から
株式会社ケイ―プラウドでは、内装工事や水回りのリフォーム、外壁や屋根のリフォーム、外構、エクステリア工事など様々な工事を行っています。
特に、内装工事の中でも軽天工事と言われる工事は、信頼できる業者を選んで利用することが大切ですし、安心です。
軽天工事は、壁や天井の下地となる骨組みを作る工事で、使用する材料は軽量鉄骨と言われるものです。軽量鉄鋼を設置する場所に合うように、格子状に組みしっかり固定していきます。この工事は、実際にその建物内を使用する人の目に触れることはありません。建物の工事が完成すると、目視することのできない工事なので、適切な工事が行われているのかという部分も直接確認することもできません。
だからこそ、軽天工事を行うプロの職人は、こだわりを持って取り組んでいるのです。壁紙などを貼る前に行われるボード工事の下地となる部分を作るのが軽天工事で、この軽天工事が丁寧に質の高いものでなければ、ボード工事もキレイな仕上がりとなりません。
そのため、内装工事を行う業者は、軽天工事をしっかり行う業者をとても大切にしています。株式会社ケイ―プラウドは、多くの業者様から高い信頼を得ており、毎日多くの軽天工事の依頼が舞い込んでいますので、軽天工事の業者を探しているなら、ぜひ株式会社ケイ―プラウドへお問い合わせください。
こんにちは、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
ようやく猛暑も落ち着き、すっかり秋の気温になってきましたね。
気温差で体調を崩さないよう気を付けたいところです。
街中ではハロウィンの模様替えをしてる店が目立ってきましたね。
コロナウイルスが猛威を振るう中、マスクが欠かせない状態ですが、
マスクをしていると保湿されるので、喉の渇きを感じずらくなります。
ですので、こまめな水分補給を心掛けてください。
当社は「ハイクオリティ」「スピード」「アフターフォロー」を
モットーに施工する職人集団です。
15年以上のキャリアを持つ「熟練の職人集団」の「豊富な知識・経験」は
当社の武器であり誇りです。
安心して仕事をお任せください。
株式会社K-PROUD
大阪府大阪市旭区大宮1-14-18 柳ビル201
TEL:06-6954-6691 / FAX:06-6954-669
お問い合わせフォームは こちら から
株式会社ケイ―プラウドに在籍している社員は、すべて熟練した高い技術を持つプロ集団です。
そのため、株式会社ケイ―プラウドが手掛けるすべての工事は、高い技術力を持っと行われるので、どの工事も完成度が高いと利用されるお客様から多くの評価を受けています。
そんな株式会社ケイ―プラウドは、大阪市を中心に、関西一円で行われる内装工事を中心に、軽天工事、ボード工事を行っています。
これまで携わってきた工事は、ビルや工場、商業施設など大規模なものや、公共施設、一般住宅など建物の規模や形状、種類などを一切問わず、求められればどのような現場でも得意とする内装工事や軽天工事、ボード工事を丁寧に行っています。
ケイ―プラウドでは、ハイクオリティな成功は当然としながら、施工スピードはとても早く、あっという間に工事を終えてしまうくらいスピードのある施工が特徴となっています。また、施工後のアフターフォローも万全で、安心することができると好評です。
株式会社ケイ―プラウドは、様々な内装工事に精通しているプロの職人が多く在籍しているので、いつでも最高の技術を求められる工事を発揮しています。
もしも、軽天工事をはじめとする内装工事業者を探しているなら、ぜひお問い合わせください。
こんにちは、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
ようやく猛暑も落ち着き、徐々に秋の気温になってきましたね。
気温差で体調を崩さないよう気を付けたいところです。
コロナウイルスが猛威を振るう中、マスクが欠かせない状態ですが、
みなさま、熱中症にはくれぐれもお気を付け下さい。マスクをしていると保湿されるので、
喉の渇きを感じずらくなります。ですので、こまめな水分補給を心掛けてください。
大阪市旭区の「株式会社ケイ-プラウド」です。
私たちは大阪市を中心に関西一円で軽天工事・内装工事・ボード工事などを承っています。
当社の誇りは「熟練の職人集団」の「豊富な知識・経験」で「ハイクオリティ」「ハイスピード」な施工をし、充実の「アフターフォロー」まで抜かりなく提供できることです。
在籍しているスタッフは皆、この業界で15年以上のキャリアを持つベテランの職人たち。どのようなご依頼にも長年の職人歴に裏付けられた確かな技術力で、誇りを持って高品質な施工をお届けいたします。
商業施設・ビル・工場・公共施設など、建物の形状や種類を問わず、すべて当社にお任せを。また、当社では店舗内装や一般の住宅のリフォームなども行なっています。
まずはお気軽にご相談ください。
株式会社K-PROUD
大阪府大阪市旭区大宮1-14-18 柳ビル201
TEL:06-6954-6691 / FAX:06-6954-669
お問い合わせフォームは こちら から
開業前に行なった店の内装工事については
工事の種類ごとに資産計上し、適切な耐用年数で減価償却していく
会計上のルールがあることをご存知でしょうか。
飲食店の内装工事は、決してコストの安いものではないため
減価償却の金額が経営に与える影響も少なくありません。
内装工事の仕訳は、内装工事の請求明細書を見ながらおこないますが
税理士へ顧問を依頼しない場合、月々の会計処理も自分で手掛けなければなりません。
自分で仕訳を行う場合は、まずは自分が
「白色申告者」なのか「青色申告者」なのかを確認することが必要になります。
「白色申告者と青色申告者のどちらか」「工事金額」などによっては
一般的な減価償却とは異なる方法も選択できる場合があるからです。
【「建物」「建物附属設備」のうちどれで処理するか】
建物の「構造・用途」によって減価償却をするための耐用年数が異なっていることから
あらかじめ建物の構造・用途について、登記事項証明書などで確認しておく必要があります。
「建物附属設備」や「構築物」においては、平成28年度の税制改正によって
「新規に取得する建物附属設備・構築物の減価償却方法を、定額法に一本化する」
ことになっています。
国税庁では、飲食店の内装工事にかかる耐用年数と勘定科目についてルールを設けています。
内装工事の内容と上記表の内容を照らし合わせて、「建物」にかかる工事なのか、「建物附属設備」にかかる工事なのかに分類します。この時、建物附属設備にかかる構造・用途を確認し、あてはまらない場合は、「建物」と判断する方法が簡単です。
大阪市旭区にある「株式会社ケイ―プラウド」は
商業施設・ビル・工場・公共施設、店舗など
建物の形状や種類を問わず、内装工事を承っております。
また、一般の住宅のリフォームなどもお任せください。
お問い合わせはこちらから
いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
コロナウィルスが爆発的大流行をみせていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
免疫力が落ちていると重症化しやすいみたいなので、お気を付けください。
気温の上下が激しい日々が続きますね。
気温の変化に身体が知らず知らずのうちにストレスを受けて
体調を崩してしまいがちです。気をつけて生活して下さいね。
これからの台風シーズンに向けて、更に台風が増えていくことが予想されます。
大雨や暴風には十分に気を付けていただき、何かあった際の備えもしておくと安心ですね
夏にひく風邪は、寝相でふとんから体がでていまい寝冷え起こしたり、エアコンのかけすぎなどが原因です。
エアコンを使う機会が増えたためか、のどを痛める人が増えています。
エアコンのかけすぎには気を付けましょう。
株式会社K-PROUD
大阪府大阪市旭区大宮1-14-18 柳ビル201
TEL:06-6954-6691 / FAX:06-6954-669
お問い合わせフォームは こちら から